神奈川区で電気工事・電気のトラブルは地域密着のひまわり電気設備へ

MENU

マンション向けLED照明工事

  • HOME »
  • マンション向けLED照明工事

マンション向けLED照明工事のおすすめ

お客様のご要望・お住いの状況に応じて8b355219ae767ec21cfbfa30487d2b72_s

”照明コンサルタント”が適切な器材を

選定いたします。

まずはお気軽にご相談ください

照明のリニューアルは実績豊富なひまわり電気設備へ

LED01

LEDをマンションに導入することにより、もたらされるメリットは多くあります。

・LED照明は長寿命です(一般的に40000時間から50000時間)
蛍光灯の4倍 白熱灯の40倍
LEDは長寿命なため、照明が切れる期間が長くなり、球切れなどの
交換の手間が省け、交換のコストも低くなります。
・LED照明は省エネルギー(一般的に蛍光灯の1/2から3/2)
・省エネルギーで明るく照らしてくれるため、電気料金が大幅に下がります。
蛍光灯のような複雑な電子回路がなく熱損失等も抑えられるので故障率も少ない
・LED照明は環境に優しい
(CO2排出を大幅に削減でき、水銀などの有害物質を含みません。
・LED照明は紫外線をほとんど含みません。
紫外線が少ないことで、虫が寄り付くことが無くなります。

当店はマンション全体(防災照明も含める)の器具の選定・トータル的な電力削減をご提案いたします。
※マンションの照明は基礎照明ではなく非常灯・誘導灯などの防災照明も消費電力の多数を占めています。
基本的に今後10年の間に大手メーカーなどは蛍光灯の生産を中止してLED照明を中心に販売をしていくとの報告もあります。

ぜひこの機会に当店へLED照明リニューアル工事をご依頼ください

★ひまわり電気設備で施工するメリット1

◎小規模経営による、利益追順ではなく本当の意味での”お客様本位”の施工をさせていただいております。
◎中間マージンがなく、同じ価格でも高品質の器具の導入が可能です。
(器具の良・悪は年数が経つほど耐久性・省エネルギーの点で必ず差が出てきます。)
◎責任施工により、アフターフォローも安心
◎あらゆるメーカーのお客様のご要望に合った器具を選定いたします。
◎電気工事士とあわせて防災に関する資格を持った技術者が施工いたします。

★ひまわり電気設備で施工するメリット2

器具の寿命は約10年といわれております。予防保全として漏電や器具故障時のメンテナンス費を考え一斉に交換することをおすすめいたします。故障時にごとに1台1台交換すると費用(工事費)がかさみますし、交換の時期が異なると”器具が生産されていない”という事例もあります。
光の色調を変える、リラックス(電球色)・アクティブ(白色)など色温度を使い分けることで高級感やエリアゾーン分けができます。
例:エントランスはリラックスモードの電球色
階段周りはアクティブな白色 など
今後の電球交換の手間なども軽減されメンテナンスフリー化を実現いたします。(蛍光灯比の寿命は4~5倍)

当店は本当の意味でお客様にご納得のいく施工を心がけておりますのでしつこい営業などは一切しておりません。
また、ご依頼いただいた内容を他の業者に任せることなく当社が責任もって施工させていただきます。

マンションには基本照明の他に災害時に明るさを確保するための非常用照明がついています。これまで、白熱灯と蛍光灯のみに限定されてきましたが、「大臣認定制度」を活用することで、LEDタイプも認められるようになりました。
(「大臣認定制度」とは、火災時において、停電した場合に自動的に点灯しつつ、かつ 避難するまでの間に、当該建築物の室内の温度が上昇した場合にあっても床面において1lx以上の照度を確保することができるものとして、国土交通大臣の認定を受けたもの※建築基準法施行令第126条の5第二号より)
防災照明についてはコチラをご覧ください。
ds19

施工例

某マンションで照明のトータルリフォーム工事を施工致しました。

entorans01 ya113 CIMG1505

”エントランス”  すっきり高級感が出て電力は1/8になりました

chushajo01 ya113 CIMG2090

”駐車場”  暗い照明でしたので同等の電力で3倍の明るさを確保しました

iriguti02 ya113 CIMG2070

”エントランスホール”  1/2の電力で1.5倍の明るさになりました

CIMG1476 ya113 CIMG2081

”エレベーターホール前”
こちらは非常灯で間引き運用しておりましたので、丸型のシーリングライトにして
2/3の電力で安全の確保と高級感を両立しました

CIMG1478 ya113 CIMG2076

”階段”
LED⇔蛍光灯切り替えの器具を使用し1/2の電力の他にセンサー機能がついているので
無人時には1/2~さらに70%電力削減いたしました

CIMG1480 ya113 CIMG2084

”廊下” 従来の器具と同じ型で1/2の電力で同じ明るさの器具を選定しています

gaitou01 ya113 CIMG2092

”外灯” 消費電力同等で路面部が4倍の明るさになるよう配光等調整しました

poru01 ya113 CIMG2096

”ポール新設” 裏口への通路が暗く、桜の木のイルミネーション効果もかねて新設しました

 ”照明電力量トータル60%削減に成功しました。”
マンションに応じて器具の選定をいたします。お気軽にお問い合わせください。

linebana001

お気軽にお問い合わせください TEL 045-585-4472 受付時間 9:00 - 18:00

linebutton02

メインホームページリンク

  • facebook
PAGETOP